2.14-16 2020-02-202020-02-19 2.14 7時とか起きたっけか。原稿をひとつ送る。Sexy Zoneのアルバム。内容はまあいいけどマジでなんでつべにもサブスクにもねぇの? という話をしたが、載るかな。この日記が公開される頃にはその結果がわかっています […]
2.11-13 2020-02-192020-02-14 2.11 たぶん7時ちょっと前くらいに起きた。昨晩送ったメールの返事を確認して、多少仕事を進めて、しかし午前中は寝潰す。お昼になってからちょっと外出して、エナドリを買う。スーパーに寄ったらほうれん草がやすかったので買っ […]
翻訳はムズい 2020-02-142020-02-14 スティーヴ・アルビニ「音楽の問題」(1993)という記事を読む。アルビニが90年代に書いた文章の邦訳。べらぼうに面白いが、ところどころ訳に違和感がある。大筋を理解するのに差し障りはないものの、気になる。原文も読んでみた […]
日記 2019-10-212019-10-21 東京にいます(一ヶ月ぶり)。 20日。 まずは学部生時代の友人が開いたギャラリー(LEE SAYA)を見に行く。こけら落としとなったのは須賀悠介の個展。須賀さんもまた学部生時代に京都でのグループ展を手伝ったことがあり面識 […]
『リズムから考えるJ-POP史』刊行記念、関西ツアー日記 2019-10-082019-10-08 10月5日(土) 19時半~京都は出町商店街の出町座にて『リズムから考えるJ-POP史』刊行記念トーク。関西ソーカル主宰の神野龍一さんを聞き手に1時間半しゃべる。Traktorで音出ししつつホワイトボードに図示しつつがん […]
Examining gender (in)equality among four major music festivals in Japan 2019-08-172020-01-30 In February 2018, PRS Foundation launched a campaign named Keychange. By encouraging music festivals to achiev […]
People In The Box, Kodomo Rengou (2018) 2019-06-052020-01-30 Honestly, I had very little knowledge about People In The Box until their latest Kodomo Rengou, which was rele […]
ぼくのりりっくのぼうよみ (Bokunoririkkunobouyomi), 没落 (Botsuraku) (2018) 2019-05-292019-08-13 I couldn’t post last Wednesday because I was too busy and tired. One of my distraction then was preparin […]
江沼郁弥 (ENUMA Fumiya), #1 (2018) 2019-05-152020-01-30 Enuma Fumiya’s #1 is his first full-length as a solo singer-songwriter. After the break-up of plenty in […]
Tempalay, なんて素晴らしき世界 (Nante Subarashiki Sekai), 2018 2019-05-082020-01-30 When I found that RM (from BTS) was listening to Tempalay’s “どうしよう (dooshiyou)” I was very e […]