imdkm

自主制作したZINE「音楽とテクノロジーをいかに語るか?」の文フリ・通販での完売にいたる顛末についてはすでにブログ記事にまとめたけれど、同時に電子書籍版の準備も進めていた。きょう晴れて販売開始とあいなったので、その準備についても書いてまとめておきたい。

音楽とテクノロジーをいかに語るか?(電子版) - 編集室B(imdkm) - BOOTH

購入ページは↑から。500円でダウンロード販売しています!

PDF版だったらすぐできたけど

先に別の記事で書いたように、今回のZINEはLaTeXで制作し、PDFで入稿していた。なので、単にPCで読む用のPDFファイルならもうすでにあった(実際、このデータをサンプルとして人に送ったこともある)。しかし、どうせ電子版を販売するなら、PDF以外の形式もぜひ試してみたかった。そもそもPDFが文書を頒布するフォーマットとしてあまり好きではない。あれはやはり「紙」を前提としたフォーマットだし。ひらたく言うとPDFにはPDFの良さがあるけれど、固定レイアウトになってしまうのがなんとなく嫌なのだ。

なにより電子書籍はリフロー型っしょ、と思っているから、どうせやるならEPUBをやってみたい。正直どうやってつくるのかまったくわかんないけど。でもそこまで難しいわけでもなさそう(レイアウトやらに凝りだすと、また違うのだが……)。原稿はすでにあるので、ためしにつくってみた。

VS CodeでMarkdownから(Pandoc経由で)EPUBに

具体的な手順としては、LaTeXの原稿を整理して簡素化、Markdownで記述しなおして、Pandoc経由でEPUBに変換した。別にLaTeXから直接EPUB化もできたのだが、微妙に思うような結果にならなかった。一度Markdownに落とし込めば、少なくともテキストを読ませるぶんには十分に機能するEPUBを出力することは造作なくできた。

本当は、図版も最低限まで割愛した簡易版でEPUBを完成させるつもりだったのだけれど、突然思い立ってしまい、EPUBにも冊子版と同等の図版を挿入することにした。これがなかなか厄介で、Markdownで楽勝~と思っていたのが、特にコンテンツガイドの部分でほとんどHTMLをベタ打ちすることになり、最低限の記述で済んだとはいえ、MarkdownとHTMLのちゃんぽんを試行錯誤で組み立てていったのはちょっとかったるかった。でも、ちょっと背伸びしたおかげで勝手はだんだんわかってきた。

もとの冊子が左綴じ・横書きだったこともあり、EPUBでも横書きで済ませた。LaTeXであれEPUBであれ、今後は縦書きでつくってみたい気持ちはあるので、なにか機会があれば挑戦したい(VS Code + Markdown + Pandocという組み合わせ以外のものを試すのもありだ)。まだ電子書籍自作道ははじまったばかりだ!

余談:Kindle Direct Publishingもしてみた

これは完全に余談。過去のブログ記事をコンパイルしたテキストオンリーのシンプルな電子書籍を(上記の要領で)制作して、Kindle Direct Publishingにのせてみている。Amazonで自主制作した電子書籍を販売するためにはどうしたらいいのか、Kindle Unlimitedに登録するには……などのノウハウが欲しかったからだ。結果としては、EPUBを作成したら、KDPのアカウントをつくってぶん投げるだけでOKだった。詳しいやり方はネットにいくらでも転がっているので検索していただくとして……。

指パッチンの鳴らし方――自選ブログアーカイヴ | imdkm | 文学・評論 | Kindleストア | Amazon
実際の電子書籍は↑のリンクから購入ないしKindle Unlimitedでの閲覧ができます。試してみてくれよな!

このページをシェアする: X | Threads | Bluesky